クレマチス イワンオルソン
我が家で毎年2番に咲くクレマチスはイワンオルソンです。
でも、気がついたら、咲き進んでいました。
この花は開きかけの時が素敵なんですが、見落としてしまいました。
あっ、ひとつだけ、まだ開きかけのお花がありました。
う~ん、やっぱり素敵♪


相変わらず、ぐちゃぐちゃの誘引無し・・・です。
そして全体の様子はというと・・・

草も生えているし・・・・
でも、良く見るとまだ蕾も残っているので、もう少し楽しめそうですね。
今年は、他のクレマチスもバラといっしょに植えていますが、見てのとおり、クレマチスのつるもぐちゃぐちゃです。
クレマチスの誘引って難しくて、ちゃんと薔薇と一緒に咲いてくれるかちょっと心配です。
クレマチスとエブリン

でも、気がついたら、咲き進んでいました。
この花は開きかけの時が素敵なんですが、見落としてしまいました。
あっ、ひとつだけ、まだ開きかけのお花がありました。
う~ん、やっぱり素敵♪


相変わらず、ぐちゃぐちゃの誘引無し・・・です。
そして全体の様子はというと・・・

草も生えているし・・・・
でも、良く見るとまだ蕾も残っているので、もう少し楽しめそうですね。
今年は、他のクレマチスもバラといっしょに植えていますが、見てのとおり、クレマチスのつるもぐちゃぐちゃです。
クレマチスの誘引って難しくて、ちゃんと薔薇と一緒に咲いてくれるかちょっと心配です。
クレマチスとエブリン

スポンサーサイト